CAD求人.com > 求人情報 > BIMオペレーター
BIMオペレーター
- 職種
- BIMオペレーター
- 雇用形態
- 契約社員
- CADソフト
- Revit/ARES/Excel/Word
- 勤務地
- 東京都 中央区
- 休日・休暇
- ●週休二日制(土・日・祝)
●長期休暇(年末年始・GW・夏季)
●特別休暇(慶弔・育児・産後・介護など)※実績あり
●指定休日
●年次有給休暇
●リフレッシュ休暇
- 仕事内容
- 大手ゼネコンが手掛ける大型高層ビル新築工事(S+RC造/地上51階/地下4階)にてBIMオペレーターを募集!
仮設計画図・安全設備図作成をお任せ致します。
設計図(BIM)から2D図面の切り出し後、詳細図面の作成から仮設計画図の作成をご担当いただきます。
【使用ソフト】Revit/ARES
【応募条件】
◆Revitの実務経験
◆仮設図面の作成が可能な方
即日より長期の就業が可能です。
これまでのスキルを活かしながら、竣工後には更なる成長を感じていただける案件内容になります。
皆様からのご応募をお待ちしております。
- 職種
- BIMオペレーター
- 雇用形態
- 契約社員
- CADソフト
- Revit
- 勤務地
- 大阪府 大阪市中央区
- 休日・休暇
- ◆完全週休二日制(土日祝) ※会社カレンダーに準拠
◆年次有給休暇
◆長期休暇(GW・盆・年末年始)
◆特別休暇(慶弔・育児・介護など)
- 仕事内容
- ☆組織系建築設計事務所・大阪支店☆BIM推進室所属オペレーター募集!
「S造」「RC造」「SRC造」物件の3D図面の作図をお任せします。
対象物件:オフィス、商業施設、文化施設、教育施設、医療施設、官公庁舎
【担当業務】
◇図面作成
◇図面修正、打合せ
◇チェック、各種申請業務など
【歓迎要件】
◆業界経験3年以上
◆BIMオペの実務経験
◆CADスキル(Revit)
◆1級建築士、2級建築士
◆1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士
完全週休二日制なのでプライベートも充実♪
アクセス:大阪メトロ堺筋線 「堺筋本町駅・長堀橋駅」
- 職種
- 設備設計(空調・衛生), BIMオペレーター
- 雇用形態
- 契約社員
- CADソフト
- Revit/Excel/Word
- 勤務地
- 北海道 札幌市北区
- 休日・休暇
- ◆週休2日制(日曜・土曜隔週・祝祭日)
◆年次有給休暇
◆指定休日
◆特別休暇
◆長期休暇(GW・夏季・年末年始など)
- 仕事内容
- \『札幌駅』より徒歩10分★即日OK/
大手ゼネコンの支店より、BIMオペレーターの募集です。
<業務内容>
・設備図面の設計補助
・BIMモデリング業務
・関連業務(書類作成など)
◆物件:大型物件
◆使用ソフト:Revit
Revitを使用したモデリング業務の経験者や設備設計の経験者を探しています!
即日より長期就業可能!
国籍&性別問わず活躍していただけます◎
スキルアップをお考えの方にもオススメいたします。
皆様からのご応募をお待ちしております。
- 職種
- 建築CADオペレーター, BIMオペレーター
- 雇用形態
- 契約社員
- CADソフト
- AutoCAD・Revit・Excel・Word
- 勤務地
- 福岡県 福岡市博多区
- 休日・休暇
- 週休二日制
ゴールデンウィーク
夏季休暇
年末年始休暇
指定休日
慶弔休暇
特別休暇
年次有給休暇
- 仕事内容
- 【安定の日給月給制★交通費支給★土日祝休み】
中堅ゼネコンのCADオペレーターを募集中!!
福岡市博多区の建設会社の支店勤務となります。
西日本旅客鉄道「博多駅」より徒歩10分圏内と通勤便利な職場です。
使用ソフトはAutoCADがメインとなります。
Revitが使える方には3Dモデリング・図面作成の業務もお任せします。
意匠設計の業務経験がある方は大歓迎!!
BIMのご経験者や有資格者≪1級建築士・2級建築士など≫は条件面を優遇いたします。
ご応募、お待ちしております。
- 職種
- 設計
- 雇用形態
- 正社員・契約社員
- CADソフト
- ArchiCAD
- 勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- 休日・休暇
- 土日祝日休み
- 仕事内容
- 大手ゼネコンの設計部門で、基本設計・構造設計の建築図面をArchiCADを使用して作図していただきます。
【CAD経験や建築学歴はあるがBIMはこれから・・という方へ】
社内でArchiCAD(モデリング作業)の講習がありますので、BIM未経験から始めた20~30代が多く活躍しています。
建築設計(CADソフト不問)でのCADオペ経験や建築設計の基礎知識(大学や専門学校卒業)を持ちの方歓迎です!
【優遇資格など】
1級建築士、2級建築士、建築施工管理技士、CAD利用技術者 など
◆喫煙について
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
屋内の受動喫煙対策:あり(喫煙室有)
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙指定場所あり※プロジェクトにより異なる